lanケーブルのCATと選び方

通信用のlanケーブルには、カテゴリを意味するCATという通信規格の分類があって、製品を選定する上での目安になります。

例えばCAT5は100Mbpsの通信速度に対応するlanケーブルで、100MHzの伝送帯域を使ってデータ通信を行います。10BASE-T以上のイーサネット規格をカバーしていますが、上は100BASE-Tまでなので、現在主流のインターネット回線では不足です。ローカルエリア用と考えても、100Mbps以上の通信が当たり前の現代では、やはり旧世代の規格だといえます。1Gbpsも珍しくない昨今だと、選択を検討すべきlanケーブルは、通信速度が10倍に強化されたCAT5e以上となります。CAT5eと1つ上の6は、どちらも1Gbpsまで対応しているlanケーブルで、見た目的には殆ど違いがなく、一見して何処に差があるのか疑問が生じます。

5eと6の違いは伝送帯域で、前者の100MHzに対して後者は250MHzと、お互いの間には2.5倍の帯域差があります。伝送帯域が異なるのに通信速度が同じなのは、従来の規格を拡張したものか、新たに新設された規格かという違いによるものです。つまり、新旧の世代で異なる部分もあれば、重なっている部分もあると考えることができます。lanケーブルのCATは、数字が上がるほど外来ノイズに強くなったり、伝送の安定性が増す作りになっているので、選定を行う場合は必要な通信速度を上限に一番上のカテゴリを選ぶのが基本です。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *